
Carmen リニューアルして札幌公演決定です!
フラメンコ舞踊楽団Pioneroの名前になり 初めてのCarmen公演が決まりました! 大好評をいただいておりましたCarmenを 全く違うものに、より舞踊楽団P...
フラメンコ舞踊楽団Pioneroの名前になり 初めてのCarmen公演が決まりました! 大好評をいただいておりましたCarmenを 全く違うものに、より舞踊楽団P...
こんばんは! 明日は通し稽古の二回目! 稽古場所のCafe Sonido さんの玄関に舞った アゲハチョウ 構成を練り練りし直しております。。明日は体力もつのか?若干不...
今日は爽やかな朝ですね^^ というか日差しが熱い! 昨日の合わせはとても表現の難しいパートを仕上げた。 「2.苦悩〜 Pena」 フラメンコはとても重〜...
Pioneroの副題 〜開拓者たれ という言葉は、この作品の演出家である内田みつるさんの 札幌の母校の校訓の言葉だそうです。 その校訓らしく、出身者からは多くの【開拓者】がいら...
その昔、歴史のテストの前日とか、やることが多くなって終わらない感が増してくると、ついついやるべきことでもないことをやってしまうもので、、本当は「4.私の居場所」の意訳とかやるべきなんだけど、動画編...
おはようございます。 さて、一曲の中での構成を考えるのは通常踊り手の役割なのですが 今回すべて一緒に考えております。 浅はかなアイディアを出してはそれをモディファイして表現に変え...
今日は寒さが戻ってきた。 エンサージョ(打ち合わせ)はいつも戸田にあるCafe sonidoさんにて行っている。 sonido はスペイン語で 「音」。 我々のベース基地 Caf...
昨日のエンサージョ(うちあわせ)は一気に3曲の構成を模索。 特に最後の曲の構成は、なかなかよいものが出来たのではないかな。 エンサージョ前に詩や流れの案を検討中、、、 イメージを...
昨日は初回打ち合わせをおこなった。 今回のテーマPionero(開拓者たれ)では、旅をして新天地に着いた人たち について表現しようと思っている。 ・旅立ちへの想い ・新天...